![]() 無線通報機能付きの据え付け式防水型押しボタンやペンダント型非常ボタンを押すと、離れた場所の警報機がLEDランプや警報音を作動して周囲に異常事態発生を報せます。 住宅、お店や事業所、学校や保育園、役所などの各種相談室、学習塾などでもご利用いただいています。 無線機器を使いますので、ボタン〜ランプまで面倒な配線工事は必要ありません。ワイヤレス方式の緊急呼び出しシステムです。 ![]() |
![]() 買い取り商品です。初期の導入費用のみで月々の契約料や管理費用はありません。 店舗や事務所の防犯対策に最適です。 警戒モード中に建物内に設置された防犯センサーが人の動きに反応すると、離れたコントローラーが100デシベルの大音量ブザーで侵入者を威嚇します。 自動通報機をコントローラーに追加すると、センサー発報を知らせる連絡が携帯電話などへ自動的に連絡します。 日本製の商品です。日本国内で設計製作が行われています。 ![]() 夜間や休日などの事務所や店舗が無人の時の泥棒や侵入者を威嚇したい。(防犯) 事務所や店舗の防犯センサーの感知を防犯担当者の携帯電話へ報せたい。(外部通報) 小型倉庫付事務所の雷神事務所店舗用セキュリティシステム導入例。 飲食店、ファーストフード店の買い取り式雷神ホームセキュリティの導入例。 工事現場事務所、仮設事務所の買取式雷神ホームセキュリティの導入例。 小規模店舗の買い取り式雷神ホームセキュリティの導入例。 テナントビルの高層階にあるオフイスや店舗の雷神事務所店舗用セキュリティシステムの導入イメージ。 クリニック、診療所の雷神セキュリティシステムの導入イメージ図\ 幼稚園、保育園の雷神セキュリティシステムの導入イメージ図\ 固定電話の引かれていない小型倉庫や車庫の通報機能付き防犯装置 薬局、調剤薬局の雷神事務所店舗用セキュリティシステム導入例 ![]() 窓や扉には開け閉めを監視する無線式開閉センサーを設置。はめ殺しのガラス面の多い大きな空間の客室には人の動きを立体的に監視する赤外線センサーを配置しています。 |
![]() ワイヤレス方式の非常ボタンを使って離れた場所や屋外のブザーランプを鳴動させることができます。 無線式非常ボタンを押すと警報が作動、 10〜20mほど離れた場所に設置したフラッシュランプやフラッシュブザーが作動して周囲に異常を報せます。 面倒な配線工事は必要ありません。 店舗や事務所、学校や保育園などのセキュリティ対策、 相談室や応接室、グループホーム、デイケアセンターの安全対策。 体調不良を報せる緊急用トイレの非常押しボタン。ご高齢者宅の緊急ベルに。 無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)へのご質問とその回答集 無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)の利用例、導入例 無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)の利用可能なオプション機器のご紹介 ![]() |
![]() ペンダント型や固定式押しボタン操作でアラーム音と同時に携帯電話やスマホに緊急連絡を行います。 高齢者の住宅、店舗や事務所の強盗対策。寝たきりのご家族がご心配の皆様に。 夜間や女性だけになる店舗、会社の受付などの不審者、強盗、痴漢対策にも。 現在お使いの固定電話回線を一時的に使用する緊急呼び出しシステムです。専用の電話回線は必要ありません。 非常押しボタンを押すと1回数十円程度の電話料金で機械が指定の電話番号へ自動的にコールする運用イメージとなります。 ![]() |
![]() 受付の呼び鈴を押すと10〜20m離れたパトランプが回転します。 玄関のチャイムを押すと室内の離れた場所で回転灯を回して来客を報せます。 ワイヤレス方式。回転灯は室内の居間や台所、寝室など普段目立つ場所に設置します。無線通信距離は平均10m〜18mです。中継器を入れると無線距離を延長できます。 会社や事務所の緊急呼び出し、無線警報装置、非常通報、セキュリティ対策にも。 ![]() |
![]() 非常押しボタンを押すと10〜20m離れたパトランプが回転します。 店舗の無人受付や事務所に。押しボタンを押すと数十m離れた場所でパトランプが回ってしらせます。 郵便や宅配便、お客様の訪問を 従来のピンポンチャイム音に代わり回転灯お知らせします。お客様の無人受付の対応。 コンビニエンスストア、店舗や事務所、マンション、アパート、女子寮、24時間店舗、学校や保育園などのセキュリティ対策、相談室や応接室、グループホーム、デイケアセンターの安全対策。体調不良を報せる緊急用のトイレ押しボタン。ご高齢者(老人)宅の緊急ベル、ブザーにも。 ![]() |
![]() 携帯式の小型リモコンスイッチで10〜20mの離れた場所で回転灯パトランプが回ります。 回転灯パトランプはタイマー駆動。パトランプは一定の時間が経過すると自動停止します。 車庫からの出庫時の周囲への注意喚起、人や自動車の無線誘導に御利用いただけます。 ![]() |
![]() 冷蔵庫や貴金属店などお店のショーケースの扉の管理に。 センサーを設置した扉が、開いた状態が一定時間以上続くと 警報受信盤がピンポンチャイムを作動させてお知らせします。 |
![]() 無線式赤外線センサーを使って、ゲートの人や車の出入りを監視します。 センサーの前を人や車が横切ると信号を発信、 事務所内の受信機がピンポーンというチャイム音を数秒間鳴らします。 |
![]() 押しボタン緊急電波発信器のオンオフ操作で100〜300m離れた無線式回転灯を回転させて緊急通報や係員や保守担当者の呼び出し、人や自動車の無線交通誘導などに利用いただけます。 独立送信アンテナ、独立受信アンテナ標準付属。障害物を避けて遠くまで電波を飛ばすことができます。 店舗→事務所への緊急通報、業務連絡。 ![]() |
![]() 電波で腕時計型受信器および携帯型光受信器を振動・文字・光で呼出します。 介護の現場、大型店舗や事業所・工場、倉庫などでの緊急連絡、係員の呼出、生産ラインの管理など 通信機器として様々なニーズにご提供できます。 無電圧接点信号の出力の呼応して自動的に携帯受信機(ポケットベルに類する)呼び出しをすることもできます。 ![]() |
![]() 持ち歩きできる携帯電話サイズの緊急無線送信機で事務所や待機所に異常通報できます。 ピンを抜くだけで警報が作動、直接無線で回転灯を回して異常を報せます。 そのほかに、受信機から出力される接点信号、AC100V電源ののオンオフ操作も可能です。 見通しの利く状況で最大300mまで送信可能です。 特定小電力無線中継機を入れて電波の届く距離を伸ばすこともできます。 工場、倉庫、作業現場→事務所、警備室、宿直室への緊急通報。業務連絡。 ![]() |