電気自動車(EV:electric vehicle)とは電力により推進する自動車。
狭義には二次電池(まれに一次電池)を電力源とし、
外部からの充電または電池交換により走行用の電力を得る自動車。
ガソリンエンジン・ディーゼルエンジンなどの内燃機関を動力とする自動車と異なり、
電気自動車は必ずしも変速機が必要ではない。
また原動機の始動に外部からの動力も必要としない。
ゆえに電池式電気自動車は構造が比較的単純であり、
自動車の黎明期から今日に至るまで遊園地の遊具をはじめ、
作業環境と騒音に対する配慮が必要な倉庫内等で使用されるフォークリフトや、
ゴルフ場のゴルフカートに多く使用されてきた。
一方でバッテリーは出力・時間あたりの重量が大きく、
コストも高く寿命が短かった。
しかし、最近、下記の理由から電気自動車に対する関心が高まり、様々な方式が提案され研究が進んでいる
鉛蓄電池よりは軽量で大電力を蓄電できるリチウムイオン電池の発展
地球温暖化問題のため、排出量の大きい、製鉄業・発電業・運輸業のCO2排出削減ニーズの高まり
石油価格の急激な上昇のために、
消費国では経済が打撃を受けており、特に運輸業は苦境にあるため、
脱石油・燃料多様化ニーズが高まっている
化石燃料以外のエネルギーで最も供給力の大きい原子力が主として電力の形で提供されており、
非化石系アルコール燃料やバイオディーゼルも増産は可能とはいえ供給力に限界がある
長所
電気エネルギーの利用効率はエコカーの中で最良
架線を敷設する費用が掛からない、美観上好ましい
走行時にCO2やNOxを出さない
供給に余力がある夜間電力によって充電できる
2008年時点で電気は動力エネルギー等価で石油より安い
他に有望なエコカーが存在しないなかでの存在
短所
電池が高価である
大型車に向かない
15年毎に電池を交換せねばならない
走行可能距離が短い
電池が重い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』